スポンサーリンク
年末にある日本テレビのぐるナイのお笑い番組「おもしろ荘」に出演が決まったラランドが、現在話題となっています。
このコンビはアマチュア芸人ですが、元からプロへの勧誘も多いコンビということで、当然優勝も狙えます。今回はそのコンビでも女性の方、「さーや」さんについて紹介していきましょう。
ラランドとは?経歴は?同期は?
ラランドとは、女性の「後輩・さーや」と男性の「先輩・ニシダ」の同級生コンビです。2014年に結成され、男性のニシダがつっこみ、女性のさーやがボケを担当しています。
2人は大学の同級生であり、ともにお笑いサークルに所属して数々の学生漫才大会に出演していました。学生お笑いライブでは1位をとったこともありますね。
そしてアマチュアでありながら、何とM-1グランプリにも出場しています。2016年、2017年と2回戦に進出しました。残念ながら去年、2018年は本業がOLさんのさーやの仕事の都合がつかず欠席しましたが、2019年は準決勝まで勝ち上がって注目を浴びました。
コンビ名の「ラランド」は、フランスの天文学者であるジェローム・ラランドからとったそうです。
さーやさんは高校の時にもお笑いコンビを結成していたそうですが、その時のコンビ名が「アポロン」だったとか。そのため、新コンビ名も天体にちなんだものにしようと思っていたそうです。
さーやのプロフィールは?年齢は?
浅草でmanzai⛩
Yes, alcohol🍺🐁 pic.twitter.com/FMiCudMRUv— さーや(ラランド) (@sa___yaah) October 19, 2019
では、ボケ担当でめっちゃ可愛いと話題になっている「後輩・さーや」さんを紹介しましょう。
名前は門倉早彩さん、1995年12月13日生まれで2019年現在24歳です。幼少期は子役として活動していたそうで、元々エンターテイメントの素質はあったと思われます。
ラランドとしての活躍でプロへのお誘いも多かったそうです。芸能事務所から声がかかることも多々あるとか。
しかし彼女は多少古風な考えの持ち主で、親に対して「中学から大学まで私立に通わせてもらった恩義があるから」と、また奨学金の返済があるために広告関連の一般企業へ就職しています。
一般企業で働いてみて、お笑いというものをとても客観的にみることが出来るようになったそうです。
さーやの学歴や現在の昼の職場は?
本人曰く、中学から大学まで私立、ですね。大学は上智大学を卒業されています。
昼の職場は広告会社のようで、副業には非常に寛容な会社だそうです。むしろ、「売れたらうちでキャスティング出来るから、頑張れ!」と激励されているとか。
良い会社に就職しましたね。本人的には奨学金も返済した後にはプロになってお笑い一本で、と考えているようですが、相方のニシダさんは学生ですし、自分も会社が気に入っているようなのでプロとなるのはまだまだ先かもしれません。
スポンサーリンク
さーやに彼氏はいる?
みなさまのおかげで入居できました✌️✨✨✨#おもしろ荘 pic.twitter.com/ErFkoMhPkC
— さーや(ラランド) (@sa___yaah) December 19, 2019
さーやさんはSNSをしていますが、会社員とお笑い芸人の二足のわらじは非常に忙しいようで、現在彼氏はいないようです。
男女のお笑いコンビということでニシダさんは彼氏じゃないの?とよく聞かれるそうですが、2人ともはっきりとこれを否定しています。
「いやらしいくらいにビジネスパートナー」だそうですよ。
忙しいのはプロでデビューするにしても同じだと思いますが、今はそのつもりはないのかもしれませんね。
まとめ
アマチュアコンビながらM-1グランプリでも準決勝へと進み、大変可愛いさーやさんと面白いニシダさんとで人気が急上昇中の「ラランド」が、2020年最初のお笑い番組に出演することが決まりました。
漫才が面白いだけでなく、経歴からみても大変ユニークであると評判で、昼間は会社員、夜と休日はお笑い芸人をしているさーやさんも人気です。
2020年は、ラランドがプロとなる年かもしれませんね。
スポンサーリンク
コメントを残す