スポンサーリンク
6月14日(金)夜20時からミュージックステーションにて、Foorinが初登場します。
今人気を集めている米津玄師が作詞・作曲・プロデュースをしたパプリカを披露されるそうです。そこで今回はFoorinについて詳しくまとめていきます。
もくじ
Foorinって?
Foorinは、現役の小学生と中学生の5人グループで活動しています。
このグループは2018年8月15日に、米津玄師が作詞・作曲・プロデュースをした「パプリカ」でデビューをしました。
なんとこのパプリカという楽曲のミュージックビデオなど、再生回数は10000万回を超えているようです。
そして全国の子供達の中で、「パプリカダンス」が大人気となっています。
今一番熱いと言われている子供ユニットで、大ブームが起きているそうです。
Foorinメンバー紹介
メンバーは小学生・ 中学生の男女5人です。
・吉田日向(よしだ ひゅうが)
生年月日: 2006年10月13日 中学1年生
出身地: 東京都
身長:146cm
メインボーカルを担当しています。
・住田萌乃(すみだ もえの)
生年月日:2008年3月29日 小学校6年生
出身地:兵庫県
メインボーカルを務めています。
NHK の連続テレビ小説「マッサン」にエマ役として失恋し、演技力が話題となりました。またジュラシックワールドの吹き替えも担当しており、実力派の子役としても活動しています。
・楢原嵩琉(ならはら たける)
生年月日:2006年4月8日中学校1年生
身長:139cm
ダンスコーラスを担当しています。
特技ではタップダンスやジャズダンスで、ダンスが上手なのですね。
・池下リリコ(いけした りりこ)
生年月日:?? 現在小学校4年生
日本テレビの「ゆとりですがなにか」というドラマや、ミュージカル・アニーに出演されたことがあるようです。
りりこちゃんはプロフィールの情報があまりなかったのですが、ミュージカルのアニーにも出演した経験をお持ちなので、ダンスはハイレベルなのかもしれませんね。
・新津ちせ(にいつ ちせ)
生年月日:2010年5月23日 小学校3年生
出身地:東京都
身長:116cm
お父様がアニメ監督、お母様は女優をされているようです。
このユニットの中では最年少ですが、 ダンスがとても上手なんだそうですよ。
Foorinはこちらの5人で結成されています。
今回5人が M ステに初登場ということで、司会を務めているタモリさんとのトークが楽しみですね。
スポンサーリンク
パプリカダンスって?
パプリカダンスとは、2020年の応援ソングとなっている「パプリカ」を歌っている、Foorinのメンバーがダンスをしています。
今子供たちの世代で大きな人気を集めていますが、パプリカダンスがよくわからないという方もいますよね。
パプリカダンスがわからないという方や、ダンスを覚えたいという方は是非動画を見てみてください。
まず YouTube などでも「パプリカ」と検索してもらえると出てくるので、 歌を聴きながらダンスも見ることができます。
また、 NHK の E テレで「 みんなのうた」コーナーがあり、パプリカが放送されています。
また NHK の公式サイトではパプリカの振り付けを図にして紹介されています。
ぜひ確認してみてくださいね。
その他の米津玄師のプロデュース
シンガーソングライターの米津玄師さんは、プロデュースにも力を入れています。
2017年8月には、初音ミク10周年のマジカルミライ2017のテーマソングおプロデュースし、「砂の惑星 feat. 初音ミク」を発表しました。
また、映画では「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」の主題歌を、作詞・作曲・プロデュースをしました。そしてDAOKO×米津玄師で「打上花火」を発表しました。
2019年4月には菅田将暉さんの新曲「まちがいさがし」もプロデュースしています。
今回Foorinの「パプリカ」で、米津玄師さんがプロデュースしたことも大きな話題となりましたが、シンガーソングライターだけではなくプロデュース業も力を入れていたのですね。
まとめ
米津玄師さんも自らシンガーソングライターとしてたくさんの曲を発表し、紅白歌合戦にも出場されています。
そんな米津玄師さんがプロデュースしたFoorinが歌って踊る「パプリカ」、 M ステ初登場で披露されるので、是非みてくださいね。
スポンサーリンク
コメントを残す