スポンサーリンク
NHKあさいちで特集された注目のおからパウダーのダイエット効果や人気の理由、レシピの応用方法までご紹介していきます。
もくじ
おからパウダーとは?
おからパウダーとは、豆腐や豆乳からでてきた、おからを乾燥させて細かくしたものです。おからの原料は美容やダイエットにもよいと言われている大豆です。
気になるおからパウダーのカロリーですが、100gあたりで111㎉、水と合わせることにより4~5倍に膨らみます。
ですので、実際に使う量はかなり少なくなります。
おからパウダーのダイエット効果は?
おからにはタンパク質や食物繊維質が入っておりとてもヘルシーで、満腹感も得られます。
また、腸内環境を整えてお通じの改善に効果があると言われています。
1人前に大体スプーン1杯分くらいのおからパウダーをいつもの食事や飲み物にふりかけるだけで簡単にダイエット効果が期待できます。
また、生おからのように冷蔵・冷凍する必要がないので、常温で約1か月程度保存しながら使え、加熱する必要がないのでそのまま食べることができるところも人気な理由です。
おからパウダーの口コミ
〇メリット
2日で3kg痩せた。
便秘に効果があり、肌が綺麗になった!
〇デメリット
食感や大豆の匂いが気になる。
などの意見がありました。
おからパウダースコーンのレシピ

おからパウダーのレシピとして、人気のおからパウダースコーンのレシピをご紹介します。おやつ感覚で食べることができるので、ぜひ挑戦してみて下さい。
おからパウダースコーンの材料
・薄力粉:160g
・おからパウダー:20g
・砂糖:小さじ3
・塩:2つまみ
・ベーキングパウダー:5g
・無塩マーガリン:50g
・牛乳:90cc
おからパウダースコーンの作り方手順
- フードプロセッサーで、薄力粉・おからパウダー・砂糖・塩・ベーキングパウダーを混ぜる。
- マーガリンと入れて再度混ぜる。
- 最後に牛乳を入れて生地がまとまるまで混ぜる。
- 約1cmの厚さに伸ばしお好みの大きさに切る。
- 予熱したオーブンレンジで190度15分焼く。
完成です。
おからパウダー蒸しパンレシピ

おからパウダー蒸しパンの材料
・おからパウダー :10g
・たまご:1個
・水:40cc
・ラカント:5g
・マヨネーズ:3g
・ベーキングパウダー: 1g
おからパウダー蒸しパンの作り方手順
ボールにおからパウダー・たまご・水・ラカント・マヨネーズを入れてよく混ぜます。
最後にベーキングパウダーを入れて混ぜます。耐熱容器に入れ500Wで3分!
完成です。
おからパウダーソイバナナスムージレシピ

おからパウダーソイバナナスムージの材料
・冷凍バナナ:2本
・おからパウダー :大さじ1
・豆乳:適量
おからパウダーソイバナナスムージの作り方手順
冷凍バナナ、おからパウダー、牛乳、氷を入れミキサーにかける。
完成です。
スポンサーリンク
おからパウダー どこで買える?
スーパーだとイトーヨーカドー、イオン、成城石井、カルディなどで購入できます。
通販だとAmazonや楽天で購入できます。
気になる価格ですが、200~300円で購入できます。
おからパウダーの本やTVでの特集など
最近では、ホンマでっかTVや損する人得する人などで紹介されていました。
おからパウダーのダイエット本も沢山でていますので紹介していきたいと思います。
★おからパウダーで!ガマンしない糖質オフ(主婦の友生活シリーズ)
幅広いレシピを紹介されています。
炭水化物の料理も、糖質が気になりますが、おからパウダーを使うことで糖質を少なく出来ます。
★おからコーヒーで10kgやせた! 医師が教える! おからダイエット
「ダブルの脂肪燃焼効果」が期待できる、おからとコーヒーの組み合わせを提案しています。まろやかな口当たりになり思いのほか飲みやすいそうです。
おからは大豆からできているので、ソイラテのような味だそう。
生おからをパウダーにする方法も載っています。
どの本も参考になるので、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
おからパウダーの効果、レシピなどを調べてみました。
スーパーや通販でも購入できるので、手に入れやすくコスパもいいので
おからパウダーダイエットをしてみようと思っている場合は、
是非参考にしてみてください。
スポンサーリンク
コメントを残す