スポンサーリンク
毎年8月に24時間テレビが放送されていますね。
2019年の24時間テレビでは、2020年末で活動休止を発表している「嵐」が メインパーソナリティを務めることが発表され話題になりましたね。
そして先日、イッテQで、今年のマラソンランナー2名が同時に発表され、残り2名は後日発表されるということで、残る2名のマラソンランナーは誰なのか注目を集めています。
24時間テレビですが、応募して当選すれば現地で観覧することが可能になります。
24時間テレビが近くなってきたということで、観覧の応募方法について詳しくまとめていきます。
日本テレビ宛てに応募する方法!
まず日本テレビで24時間テレビが放送されるのです、日本テレビ宛に応募する場合は誰でも応募することが可能です。
ハガキに記載して応募
・観覧希望人数
1名から4名の名前を希望することができます。
・代表者の氏名・ふりがな・郵便番号・住所・年齢・性別・ 電話番号
観覧希望人数のうち代表者一人の情報を記載しましょう。
・同伴者氏名・ふりがな・郵便番号・住所・年齢・性別・電話番号
代表者以外の希望する観覧者数全員の情報を、すべて記載する必要があります。
・観覧日
24時間テレビは8月25日から8月26日にあります。どちらかの希望日を選んで記載しておきましょう。
・車椅子を使用する場合
車椅子を使用する方の名前や車椅子の台数を記載しておきましょう。
以上の内容を記載して、7月末まで応募することが可能です。
ファンクラブ枠で応募
今回メインパーソナリティを務める嵐の、ファンクラブに入会されている方は「ファンクラブ枠」で応募することができます。
ファンクラブでの観覧者募集は、日テレ枠よりも早く締め切りになってしまいます。
ただし日テレ枠で当選した方と比べて早く入場することができたり、良い席が割り振られるとも言われています。
募集開始は、 日テレ枠での募集が終了してからとなります。
ファンクラブに入会されている方は、 登録しているメールアドレスにメールで応募のお知らせがあるようです。
同時に、キャンセル待ちの受付もあるそうなので、24時間テレビを観覧したい方はぜひ応募してみてください。
当選発表はいつ?
8月25日から8月26日に24時間テレビが放送されますが、日テレ枠で観覧の応募された方には、8月中旬頃までに観覧招待券が発送されることになっています。
そしてファンクラブで応募された方には、当選結果はメールでお知らせされることになっています。
ただし24時間テレビの放送日直前に連絡が来るということもよくあるそうなので、ギリギリまで結果がわからないというのがデメリットです。
どちらも当選結果がわかるのは、24時間テレビ放送日まで少ししか時間がないということで、予定が決めづらい可能性もあるでしょう。
スポンサーリンク
応募するにあたって注意することは?

今年の24時間テレビのメインパーソナリティを務める嵐は、 2020年末で活動休止が発表されています。
これまで何度もメインパーソナリティを務めてきた嵐ですが、今年のメインパーソナリティが最後になるのではないかとも言われています。
そのため、倍率も高くなり当選しづらい可能性があります。
そのため少しでも当選する確率あげようと、たくさん応募したいかもしれません。
ただし24時間テレビの観覧応募は、 重複応募することができません。
つまり、先ほど紹介した応募方法で、一人一回までしか応募することができないのです。
何人かで観覧希望を出す場合、代表者の名前を変えてメンバーが変わらないというのも重複応募になってしまいます。
もし重複応募が明らかになった場合は、当選しても取り消しになってしまう可能性があるので、 必ず一人一通というルールを守りましょう。
そして行く予定がない人の名前を借りて、応募も出来ません。
なぜなら当選した場合、当日受付で身分証の提示をしなければなりません。
身分証は、 同行する方も含めて全員必要になります。
つまり応募した時の情報と、 受付で提示する身分証に違いがあると会場に入ることが出来なくなってしまいます。
基本的に写真付きの身分証になるので、必ず本人の名前で一人一通というルールを守らなければ、 もし当選した場合もルール違反で入場できなかったり、当選取り消しになってしまうこともあるので注意しましょう。
まとめ
今年の24時間テレビのメインパーソナリティが嵐に決定したことで話題を集め、 今年のランナーは4人で、一人42.195kmを走ると決まっており、そのうち2名が発表されました。
今年が最後になるかもしれないメインパーソナリティーを務める嵐を見たい方や、24時間テレビを目の前で観覧したい方などで応募が殺到することが予想されます。
今現在応募は開始されていますが、日テレ枠では7月末まで応募が可能になっています。
その後ファンクラブ会員に向けてメールで募集をされるようなので、応募方法を守って応募してみてくださいね。
しっかりとルールを守ることで、あなたも24時間テレビ観覧のチャンスがあるかもしれません!!
スポンサーリンク
コメントを残す