スポンサーリンク
1990年代から2000年代にかけて人気を集めていたストリートブランド「 スーパーラヴァーズ」が再始動することがわかりました。
懐かしさを感じる方も多いと思いますが、若い世代の方は知らないという方も多いと思いますので、スーパーラヴァーズについて詳しくまとめていきます。
スーパーラヴァーズって?
1990年代から2000年代にかけて原宿を中心に人気を集めていたストリートブランドです。
日本では 1988年に立ち上げられ、ロンドンやニューヨークのクラブで開催されていたファッションイベントなどに参加していました。
そして1990年に代官山に第一号店を出店しています。
それから渋谷パルコやラフォーレ原宿といった若者が集まるファッションビルに進出していました。
そして国外では、ロンドンニールストリート店がオープンし、2000年には国内の売り上げが50億円を突破するなど大きな人気を集めていました。
プレイボーイのライセンス事業もスタートしてからは、 70億円以上の年商になっていましたが、勢いが停滞し2012年頃からブランドの規模を縮小していました。
2017年には全ブランドの商品生産を休止しており、 ラフォーレ原宿店は閉店しています。
なぜ復活?
では今回なぜ復活することになったのでしょうか。
2019年は令和という新しい元号に変わったことや、来年2020年には東京オリンピックが開催されるなど、 日本でも一つ大きな時代の節目を迎えています。
これがきっかけにより1990年代のトレンドをリバイバルする流れがあったこともあり今回、 復活することとなりました。
そして今回の再販ではドネーション型のブランドとして再出発することも分かっています。
スポンサーリンク
どこで買える?値段は?販売時期は?
今現在、 スーパーラヴァーズは事実上の休止状態となっています。
今すぐ購入したい場合はアウトレットの在庫公式オンラインストアで販売されているそうです。
私もインターネットショッピングを時々することがあるので、普段利用しているところで販売されているのか見てみました。
・楽天
・メルカリ
こちらのサイトで確認することができました。
1000円未満のものから5000円弱のものまで、ありましたが、 種類は少なく本当に 事実上の休止状態になっているのだということがわかりました。
ですがこれからまた再販が決定しているということで、たくさんの種類のものがまた販売されることが予想されます。
現在はまだコラボ企業を募っている段階だそうなので、まだ再販が決定しているというだけで時期は決まっていません。
販売開始時期は今後決定するそうなので、こまめにチェックしておくと把握できそうですね。
どんなデザイン?誰がデザインしている?
まずスーパーラヴァーズというブランドは、 ロンドンのストリートファッションに影響を受けた田中康晴さんが立ち上げたブランドです。
それから LOVERS ROCK やLOVERS HOUSEという派生ブランドも立ち上げており、パンダのキャラクター メリー&ケンは当時ファンにとても愛されていました。
今回の再販でも田中康晴さんはライセンス管理などを行う予定となっており、ロゴデザインも引き続き採用されるようです。
そしてラバーズハウスではパンダのキャラクターメリー&ケンを中心にアイテムの製作をされるそうですよ。
今回も当初ブランドを立ち上げた田中康晴さんが引き続きライセンス管理を行うということで、当時人気を集めていた スーパーラヴァーズというブランドも、またもう一度人気を集めることでしょう。
当時の懐かしさを感じながら購入する人、また長年愛していた方もまた再販されるということで、喜ばしいニュースになったと思いますよ。
ネットの反響!
まとめ
今回スーパーラヴァーズの再販が決定したということで、詳しくまとめてみましたがいかがでしたか。
現在は事実上の休止状態となっていますが、もう一度再販が決定しているということで、このブランドが大好きだった方にはとっても楽しみなニュースになったと思います。
楽天やメルカリでは、中古品などで販売されていましたし、アウトレットの在庫公式オンラインショップでも購入することができるそうです。
ですがこれから再販されることで、またたくさんの種類の中から好きなものを選べるようになります!
まだ正確な販売開始時期は決まっていませんが、再販は決定しているのでこれから時期も決められていくそうです。
是非気になる方は、またスーパーラヴァーズの再販についてニュースをこまめにチェックしてみてくださいね。
スポンサーリンク
コメントを残す