スポンサーリンク
講談社が出版している「モーニング」で描かれている漫画、「娘の友達」が物議を醸しだし、話題となっています。
モーニングの公式アカウントがツイッターで2019年の11月15日に広告動画つきで漫画の宣伝をしたところ、漫画の内容をめぐってツイッター上では賛否が真っ二つに分かれています。
では、その詳細を見ていきましょう。
物議とは?詳細は?
ブログ更新。
話題になっている、モーニングで連載されている漫画「娘の友達」を巡る記事についての所感です。
表現の自由の点からも連載中止には反対です。犯罪を扇動するから連載中止を?必要なことは? https://t.co/9xBbVl2Ke1
— おぎの稔 (荻野稔)大田区議会議員 東京都大田区 (@ogino_otaku) November 21, 2019
最近では10代、20代の献血を促すためにと、献血ポスターに巨乳を強調したキャラクター「宇崎ちゃん」が採用されたことなどで問題になっていますが、この漫画が「犯罪を扇動している」「児童の性的搾取を助長している」という声が噴出しているのです。
一方で、あくまで漫画は「創作」であり、「現実」と区別をつけるべきである、という意見も多く上がっています。しかし性表現が過激なものから青少年らを遠ざけ、見たくない人の目に入らないように配慮すべき、という「ゾーニング」を求める声も多いです。
この作品は日常に疲弊したサラリーマンが、娘の友達である未成年の女子高生に癒しを求めるストーリーであり、作中では女子高生とのキスシーンやホテルで裸になった女子高生を抱きしめるシーンがあります。
相手が未成年であることから、問題となっているようですね。
娘の友達のあらすじは?
では、漫画「娘の友達」のあらすじを紹介しましょう。
「家庭では父親として、会社では係長として、理想的な自分を演じるように生きてきた主人公の晃介ですが、娘の友達である古都との出会いによって、人生が180度変わっていきます。少女の前では本物の自分でいることができ、すり減った心が癒されていきます」
社会の中で自己を抑圧する現代人へ贈る漫画だと、作者の萩原あさ美さんは言っています。
スポンサーリンク
娘の友達の感想は?
漫画の感想はたくさん出ています。一部を紹介しましょう。
「主人公の晃介は妻との死別や娘の不登校、部下や上司に対する不満があり、強いストレスを抱いた中年男性です。娘の友達古都と出会うことで秘密の関係になっていくのですが、古都がミステリアスで毒親に育てられていることもあり、単なる年の差背徳恋愛話ではなく、サスペンス的な話で不思議な感情がわきます」
「恐ろしく可愛い女子高生がSNSの交換を迫ってきた理、連絡をとってきたり、手を繋いできたり、キスしてきたりする漫画。どうなってんだ主人公、そこ代われ!と思った」
「男の妄想と欲を詰め込んだストーリーで、不快感がどんどん強まって行った。男の人はこんなのを面白いと思うのでしょうかね・・・」
「母親を亡くした傷心で不登校になった娘を心配するのではなく、その友達を心配したりかまったり振り回されたりする男が鬱陶しい。娘の面倒をみろ!って思う」
男性があまりにもヘビーな日常にいるのに対し、女子高生が小悪魔すぎてついていけない漫画だ、という意見もありました。
物議に対しネットの声は?
ネットでも様々な声が上がっています。しかし、一度でも読んだ人がこの漫画が単なる年の差恋愛漫画ではなく、サイコパスの女子高生が主人公の中年男をじわじわと追いつめていく漫画だ、という意見が多く、宣伝でサイコホラーであることを言わなかった出版社が悪い、というコメントも多々ありました。
#娘の友達
まぁ、青年誌とは言え。ほとんどエロ漫画みたいな設定だなぁ…とは思う。ただ、連載中止にしようぜ❗って言ってる人は確かに見かけなかった。ただ、引き合いに #恋は雨上がりのように とか出すのは止めろよ~。
映画化にときに批判はあったけど、感情の方向や相関関係は全然違うやん‼️— さいぱんだ!ヨ 😽~🎶 (@fAWyzuwjiUSsPpX) November 22, 2019
娘の友達 規制
娘の友達 中止
で検索しても「規制するな」「連載中止するな」てツイートばっかりで、「連載中止しろ」て言ったのが誰かがわからないのから知ってる人は誰のどのツイートなのか教えてください。— 桜野時生 (@TokioSakurano) November 21, 2019
娘の友達買おうとしてるのに連載中止になったら困るんだけど
そもそも出版社の営業妨害になってるから最早犯罪に近いことを自分らがやってることに気づいてないフェミニスト連中が気持ち悪すぎる
— シロップと珈琲 (@EvansQuantum) November 21, 2019
連載中止だけはやめてね。
安易な性的搾取に見せかけた作品ではなく予め男性読者をある程度集めてから本題に入るタイプの作品やろ。せっかくこれから本質的な内容になりそうな雰囲気やのに。#娘の友達 pic.twitter.com/LnvQIGN7cT— 未人 レイ (@l_voq) November 21, 2019
「エロ漫画だと思って読みに行ったらホラー漫画だった」
「大人だからスルーしておくべきか、大人だからこそ火種がくすぶっている内にぴしゃっといっておくべきか・・・悩む」
「性的搾取といっている人は漫画を読んでないことがバレバレ。主人公は女子高生にときめいてしまう自分に凄い自己嫌悪をもって苦しむし、あれは女子高生が悪魔なホラー漫画だよ」
といった意見があります。何はともあれ、まずは作品を読んでから文句を言え、という意見が目立ちましたね。印象ががらっと変わるそうです。
まとめ
性的搾取を助長している、として物議をかもしだしている漫画「娘の友達」がネットで話題です。
一見すると娘の友達である高校1年生の女子に、中年の日常に疲れ切った男性がのめりこんでいく年の差恋愛漫画に思えるのですが、作品を読んでみるとそのような簡単な話ではなさそうです。
女子高生からぐいぐい迫り、主人公は喜ぶ自分に酷い自己嫌悪を抱いて苦しむこと、女子高生の親が毒親で彼女は精神的疾患を持っていると思われること、主人公がどんどん手中にはまって流されていく描写などから、これは恋愛漫画ではなくホラー漫画だ、という意見が多かったです。
批判をする前に作品を読んでみろ、というのは、そりゃそうだよなと思わせられる意見でした。
スポンサーリンク
コメントを残す