スポンサーリンク
現在インターネット上で、9月に起きていた北海道の札幌市手稲区にあるほしみ駅近郊建物の窓に石を投げつけ、複数割ってしまうという少年たちの映像が拡散され、話題となっています。
建物の所有者はガラス修理代を出してくれるなら、事件や大事にするつもりはない、とのことで、持ち主の知り合いによって防犯カメラの映像がネットにアップされ、犯人捜しが行われているようです。
では、詳細を見ていきましょう。
事件の詳細は?
拡散希望
知り合いが所有しているほしみ駅近郊の建物にて、相当数の窓ガラスが割られました。
破損箇所を修復してくれたら、事件や大事にはするつもりは無いとの事です。
名前、学校、年齢などわかる方がいらっしゃいましたら連絡下さい pic.twitter.com/ws5pp7N5dC
— そら (@0msFr) October 30, 2019
10月30日にツイッターに投稿された動画では、中学生か高校生に見える5人ほどの少年たちが、カメラが向けられている左側に向かって道の石を拾って投げつけている様子がうつっています。
少年たちは時折笑いながら石をどこかに投げつけているのですが、ツイッターの投稿者によると建物の複数の窓ガラスが割られる被害となっていたそうで、投稿者はその建物の所有者の知人であるということです。
監視カメラの画像を投稿者がスマホで撮影したものを、投稿したのですね。
画像によるとこのことがあったのは、2019年の9月22日ということでした。夕方の16時15分とカメラに記録されています。
建物の所有者は、ガラスの弁償代を払ってくれれば事件にするつもりがない、ということで、知人である投稿者が動画を拡散し、この子たち誰かしりませんか?と呼びかけをしたわけです。
犯人は?名前や顔写真は?
https://twitter.com/enjokaityo/status/1189801823470620672
犯人は動画にうつっている5人の少年で間違いないですが、現在のところ名前などの情報はまだわかっていないようです。
しかし、今は小学生でもスマホを持っていること、割とはっきり顔や体がうつっているので、近所の人や学校関係者、親戚や家族がみれば一発でわかると思います。
拡散希望でツイートされ、既に大量に拡散されているようですから、北海道の札幌でも同じことでしょう。遅かれ早かれ、犯人たちが誰なのかは特定されるはずです。
学校や建物名は?
彼らが学生であることは間違いないと思いますが、現在のところ情報はわかっていないようです。
しかし、ネットユーザーの一人が建物は突き止めたようで、それも拡散されています。
周辺の風景と、監視カメラからの撮影条件、少年たちが投げつけている石の腕の振り方から3階や4階の建物、普段人はいないか、防犯カメラが設置されていないだろうと思ってしまう建物、で探し、「旧アドバンテスト研究所」ではないかと結ばれています。
ここは元半導体試験装置メーカーであるアドバンテスト社が持ち主の建物だったそうですが、バブル崩壊後に不況から研究所は閉鎖されています。
現在は無人で使用はなく、買い手もいないそうです。条件に一致する、として調べ上げた人もすごいですが、廃墟だからといって石を投げて窓ガラスを割っていいわけではありません。
持ち主にしてみればたまったものではないでしょう。
スポンサーリンク
ネットの声は?
ネットには拡散と共に、様々なコメントで溢れています。
「この時代だと比較的すぐ捕まるでしょう。ガラス一枚割っただけでも大変なのにこれは凄い弁償額だと思う」
「無人の廃屋だと思ってそう。本人らもまさか中から撮られているとは思うまい」
「これは器物破損の犯罪ですよね。証拠もあるのだから、警察にもっていけばすぐに犯人特定されそうですが」
「見たところ明らかにガキですが、大事にして痛い目見せたほうがこの子たちのためになるでしょうね」
など、当然ではありますが、厳しい意見が並んでいます。所有者は大事にするつもりはないから、名乗り出て弁償してくれ、といっているようですが、凄い額になるとは思いますので、後々のためにも警察をいれるべきだ、という意見が大半でした。
まとめ
北海道札幌市にある廃墟と思われる建物が、少年たちに石を投げつけられてガラスが複数破壊されるという被害を受けていたそうです。
建物の所有者の知人という人がツイッターで監視カメラの映像を公開し、拡散希望で犯人捜しをしているために話題となっています。
持ち主は事件にするつもりはなく、弁償してくれたらそれでいいと言っているようですが、拡散によってかなり大きなことになってしまっているので難しいかもしれません。
少年たちは無人の廃墟だと思って遊びでやったようですが、器物破損はれっきとした犯罪ですから、やはり見つかればきちんと叱られ、責任をとることを覚えた方がいいと思います。
スポンサーリンク
コメントを残す