スポンサーリンク
10月29日放送予定のマツコの知らない世界では、砂時計の世界で和田朱美さんが登場予定となっています。
今回は和田朱美さんについてまとめていきます。
和田朱美のプロフィールは?年齢は?
名前:和田朱美(わだ あけみ)
生年月日: 1967年
出身地:静岡県
職業: 砂時計の専門店 店主
和田朱美さんは、砂時計の専門店を営む方で、誕生日までは詳しく確認することができませんでしたが、現在52歳だということがわかりました。
砂時計の専門店っていうのはあまり聞きませんが、そんな中でもその時計の専門店の店主をされているということで、どれだけ砂時計を愛しているのか気になりますね。
和田朱美の経歴や学歴は?
2019年現在で52歳になられているという和田朱美さん、 今は砂時計専門店の店主をされていますが、これまでの学歴や経歴などどんなものなのか気になりますね。
まず和田朱美さんですが静岡県出身で、高校卒業までは静岡県で生活をされていました。
ですが、やはり芸能人ではないため和田朱美さんの情報が少ないです。
そのため高校までは、どこの学校に通われていたのかを確認することができませんでした。
そして、高校を卒業してから東京都内の短大に通っていたとのことですが、どこの短大かも確認することができません。
短大を卒業して地元の静岡へ戻りヤマハに入社されました。
短大を卒業後はヤマハで音楽教室の先生をされていたのだそうですよ。
短大卒業後に音楽教室で先生をしていたということで、短大は音楽関係の学校に通われていたのかもしれませんね。
そんな和田朱美さんですが小さな頃から砂時計が大好きなったのだそうです。
子供の頃の夢といえば「ケーキ屋さんになりたい!」といった女の子らしい可愛い夢をたくさん聞きますが、和田朱美さんは小さな頃から「 砂時計屋さんになりたい!」と思っていたようです。
そして1995年、短大卒業後から就職していたヤマハを退職して、砂時計・カフェを開店させたのです。
当社は名古屋にオープンさせたようですが、2013年12月からは東京に拠点を移して、砂時計専門店を回転させています。
スポンサーリンク
和田朱美のお店は?価格や購入方法は?
では和田朱美がオープンさせたお店の情報です。
店名:サブリエ・ド・ヴェリエ
場所:東京都台東区谷中三丁目9-18
電話:03-5842-1400
アクセス:東京メトロ千代田線千駄木駅2番出口徒歩4分・ JR 日暮里駅北改札西口徒歩5分
営業時間: AM11:00~ pm7:00
店休日:不定休
最初にオープンされた名古屋のお店は閉店されていたことがわかりました。
現在は東京の真ん中にある1店舗のみとなっています。
和田朱美さんのお店で売られている砂時計ですが、全国で3人しかいない砂時計職人さんが作られている商品で、職人さんが作っている商品だということで高額なイメージがありますよね。
しかし砂時計の価格を見てみると、税込で5000円程度で購入できることがわかりました。
さらに一点もののスペシャルオーダーも可能だということがわかりました。
好きな時間や好きなデザイン、記念品など世界にひとつだけのスペシャルな砂時計を作ってもらうことができます。
オーダー品でも15000円ほどで 作ってもらうこともできるため、想像していたよりも意外とリーズナブルな価格となっているようですね。
そして和田朱美さんのお店ではカフェスペースが少しですが設けられています。
コーヒーや軽食などもあるそうで、500円程度でリーズナブルな価格で楽しむことができるようですよ。
そんな和田朱美さんの砂時計専門店ですが、直接店舗に入って購入することもできますし、まずは見てみたいという方、遠くて行けないという方は公式ショップからインターネット上で購入することができます。
公式ショップを覗いてみると、現在売り切れの商品もたくさんありましたが、歯磨きタイマーに使える砂時計が1500円程度で販売されていました。
職人さんが作られているということで、大量の在庫があるわけではなさそうですが、気になる方は是非在庫数も含め公式ショップでチェックしてみてくださいね。
和田朱美の砂時計の口コミや評価は?
和田朱美さんの砂時計ですが、公式ショップを見てみると売り切れになっているものも数多くありました。
あまり砂時計を使わないという方も多いと思いますが、職人さんが作った砂時計で専門店になっているということで、どんな商品なのか気になりますよね。
セドナ 、グランドキャニオン、アンテロープに行った時靴の間に入った砂を念願の砂時計にしてみた
1分計が4千円ちょいで思い出詰まった逸品が出来た!
でもやっぱアメリカ行きたい❗️#サブリエドヴェリエ #砂時計 #谷中#セドナ #アンテロープ #グランドキャニオン #アメリカ pic.twitter.com/7o6ukPmo5f— 📎ままぽん🖇 (@glico_mama) May 29, 2018
https://twitter.com/Dice77_chip/status/1158749498094395392?s=20
素敵な商品がたくさん取り揃えられている中、思い出の一品となる砂時計を作ってもらえてとても満足されていましたね!
素敵な商品はもちろんどれにしようかとっても悩むものばかりですが、その中でもお気に入りの一つが見つかるようですね。
さらにオーダー商品では、思い出を形に残してもらえるということで、とても素敵なお店なのだということがわかりました。
まとめ
マツコの知らない世界で、砂時計の世界和田朱美さんが出演するということで、和田朱美さんについてまとめてみましたがいかがでしたか?
音楽教室の先生をされていた和田朱美さん、 小さな頃からの夢「砂時計屋さんになりたい」というのをしっかりと称えられているのですね。
そして、素敵な商品に囲まれながら、さらにはお客様の思い出の一品となる砂時計が提供されています。
近頃はデジタル時計なども普及しており、 なかなか砂時計を目にする機会が減っていると感じましたが、本当に素敵な商品ばかりで私も砂時計が欲しくなってしまいました。
店舗からお近くにお住まいの方はもちろん、 遠方の方も公式ショップで商品を見ることができるので是非チェックしてみてくださいね!
スポンサーリンク
コメントを残す