スポンサーリンク
今年も多くの台風が日本に上陸し、様々な被害をもたらしました。
現在台風19号が発生しています。
現在発生している台風19号の情報をまとめていきたいと思います。
台風19号の現在の状況は?
三連休頃の雨と風の動画です。
※下の動画は、スパコンの計算結果を単にそのまま画像化したもので、予報ではありません。進路予報などの最新の台風情報は気象庁HP(https://t.co/8MOROHwsgj)でご確認ください。 pic.twitter.com/YGW6gDkDsS
— 天気少年(気象予報士・行政書士) (@weather_and_law) October 5, 2019
現在発生している台風19号、10月7日正午現在で、台風はマリアナ諸島にあり時速30キロの速さで西に進んでいます。
大型で非常に強い台風になっている台風19号、現在の中心気圧は950ヘクトパスカル、
中心付近の最大風速は45メートル、 最大瞬間風速は60メートルという猛烈な台風に成長しています。
台風19号は今後も急速に発達をしながら西よりに進んでいき、10月10日頃には猛烈な勢力を保ち日本の南海上に進む予想となっています。
このままさらに勢力は発達する見込みとなっており、
10月9日午前3時頃の中心気圧は915ヘクトパスカル、 最大風速55 メートル、 最大瞬間風速は75メートルと予想されます。
予想段階ではありますが、この規模になることがあれば今年発生した台風の中で最も強い勢力の台風になってしまいます。
今後の進路や接近のタイミングは?
#台風19号 位置と予想進路の最新情報です。https://t.co/Hm9VwvWcsc pic.twitter.com/DfF7i0dzo2
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) October 7, 2019
現在発生している台風19号、気になるのは今後の進路や日本にいつ接近するのか?ということです。
台風が発生した場合世界各国で気象機関が進路予想をするのですが、
進路の計算をしたシミュレーション結果を比較してみると、まだ不確定ではありますが西日本や東日本方面に近づく可能性が高いという結果が出ました。
まだ今後の進路については確定していませんが、 台風19号の影響は日本にも与えられる可能性が高まっているという状況になっています。
10月の台風上陸は、2000年以降の記録を見ると、全て上陸時には強い勢力を保ったまま上陸していたことがわかりました。
つまり台風19号も発達し勢力を保ったまま日本に近づくおそれがあり、暴風や大雨による被害が考えられます。
台風19号は今週末 10月12日からの3連休に日本に近づき何らかの影響を与える可能性があります。
これからの台風 19号の動向により、三連休の天気も変わってきます。
台風19号の動きをこまめにチェックし、台風に備える準備をしておきましょう!
三連休に日本列島接近のおそれ?
気象庁によれば、 #台風19号 が「大型で猛烈な台風」に変わったということです#ハギビスhttps://t.co/k6u2vSKmFX
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) October 7, 2019
10月12日からの三連休に、 台風19号が日本に接近する可能性が高まっています。
まだ台風の動きは不確定だとお話ししましたが、今以上に台風が発達すると予想されていることから、
予想された進路には多少の違いがありますが、3連休は台風の影響を何かしら受ける可能性が高まっているという状況になっています。
台風の接近までにはまだ時間がありますが、今後も台風の動きに注意しておきましょう。
そして3連休に向けて気象情報をしっかりと入手するようにし、台風に備えて準備を今からでも行っておくと良いでしょう!
これからまた台風の進路が確実にわかってくると思いますので、台風の動きをぜひこまめにチェックしておいてください!
スポンサーリンク
台風の名前は?
台風19号
改めて早めにお伝えしておきます。日本にとって相当危険な台風です。
今後は「急速強化」を見せて今年最強の台風となる可能性があり、最強カテゴリの「スーパー台風」になるかどうかまで想定できる環境が整っています。
行楽シーズンですが来週3連休は厳しい状況になる恐れも…#台風19号 pic.twitter.com/rgkgb0dojJ
— 気象マニアの地震予知研究所 (@w_maniac) October 5, 2019
今発生している台風19号ですが、台風には名前が付けられます。
台風の名前は、台風委員会という国際機関の加盟国などが提案した名前が140個準備されています。
その中から台風が発生した順番で、用意されている名前が付けられます。
今発生している台風19号の名前は「ハギビス」という名前です。
この名前を提案したのはフィリピンで、ハギビスは「すばやい」という意味の言葉が由来となっています。
まとめ
10月7日正午現在で分かっている台風19号の情報をまとめてみましたがいかがでしたか?
歴代10月に日本に上陸した台風は、非常に強い勢力を保ったまま上陸していることがわかりました。
現在の台風情報は、予想ではありますがこのままさらに勢力をあげていく可能性が高まっています。
そして進路予想もまだ不確定となっていますが、台風がさらに成長するとなると、10月12日からの三連休は何かしら台風の影響を受ける可能性があります。
今年は台風の影響で寛大な被害を受けた地域もありました。
進路が定まっていない今、このまま日本から外れてほしいという願いもありますが、もしものために台風に備えて食料品や飲料水、避難が必要になった場合の避難グッズなど今一度チェックをし、もしもの直撃に備えておきましょう。
台風の被害が出ないことを祈るばかりです!!
スポンサーリンク
コメントを残す