スポンサーリンク
日本産のリアリティー番組で人気があり、現在東京2019-2020を放送中なのが、「テラスハウス」です。これは1軒のテラスハウスに見ず知らずの男女6人が住み、一緒に生活する様をカメラで追うという番組です。
こちらに出演中の松嵜翔平さんは、モデル・俳優で人気がある爽やかで長身のイケメンですが、彼は台湾と日本を一人で行き来している人で、自炊できます。
現在放送中のテラスハウスでは、松嵜さんが料理を披露しています。では、彼が作る台湾料理の魯肉飯と鶏肉飯のレシピなどを紹介しましょう。
松嵜翔平とは?
松嵜さんのプロフィールです。
・松㟢翔平(まつざきしょうへい)
・1993年生まれ
・マイターンエンターテイメント所属
・身長178㎝、体重66キロ
・埼玉県出身
松嵜さんは台湾在住で、あちらでは主にモデル、日本では俳優をしているそうです。現在はテラスハウス出演(他の映画などもある)のため、日本へ来ているのだとか。
台湾には元々興味があった程度だそうですが、単純に面白そうだったから、という理由で移住してしまうなど、かなり行動力があります。
スポンサーリンク
松嵜翔平の台湾レシピ!(魯肉飯&鶏肉飯)
彼は普段生活をしている台湾料理の、魯肉飯と鶏肉飯を番組内で作っていました。
魯肉飯・・・ルーローファン:台湾の代表的なかけご飯で、総菜と食べることが前提の丼もの。豚肉を台湾醤油や酒、砂糖、油葱酥などで甘辛い煮汁で煮込み、その汁ごとご飯にかける。
鶏肉飯・・・ジーローファン:白いご飯の上に柔らかく炊き上げた鶏の胸肉をほぐしてのせ、鶏の出汁や豚の油などのタレをかけて食べる。味が濃いと言われる台湾料理の中でもあっさりしたご飯。
日本ではクックパッドなどでもたくさんレシピがのっていますが、松嵜翔平さんが作るのは台湾在住の日本人がおすすめするレシピということで、かなり本格的なものとなっています。
では、松嵜翔平さんのレシピです。
魯肉飯 ルーローファン

1、エシャレットとミョウガはみじん切りにして、油で揚げる
2、ニンニク、長ネギをみじん切り、玉ねぎは薄切りにする
3、揚げたエシャレットとミョウガを油と分ける
4、3の油を使って一口大に切った豚バラ肉を炒める
5、豚バラに火が通ったら、玉ねぎとニンニクを入れる
6、5がしんなりしてきたら、紹興酒を加えて油で蓋をする
7、4時間煮込む
8、卵を茹で、7に入れる
9、余分な油を取り除く
10、細切りにした筍を入れる
11、五香粉で味付けをして仕上げる
鶏肉飯 ジーローファン

1、長ネギの葉と生姜で出汁をとる
2、鶏もも肉に切れ目をいれ、平にならす
3、鶏皮を細切りにする
4、魯肉飯で作った揚げたエシャロットとミョウガを出しに加える
5、長ネギの葉と鶏皮を炒めて油を作る
6、4で作った出汁で鶏肉を茹でる
7、6に塩・胡椒を入れて下味をつける
8、茹で上がった鶏モモ肉を細かく裂く
9、裂いた鶏肉に長ネギと出汁を加えてあえる
10、5の油を9に加えて味を調える
それぞれを炊き立てご飯の上にのせて、食べましょう。台湾料理は油が命だそうで、料理に使う油も豚肉や鶏皮などを使って作り出しています。
時間はかかりますが、健康にも良い、心も体も満足するご飯となるでしょう。
まとめ
単身台湾へ渡ってそこでモデルとして仕事をしている松嵜翔平さんが、テラスハウスの番組内で台湾料理の腕を披露しました。
レシピは上記の通りですが、テラスハウスをみれば豚肉や鶏肉などの細かい切り方などもしっかりとわかりますのでおすすめです。
ちょっと味が濃い、ビールによくあるご飯を食べたいときには、挑戦してみてください。
なお、番組内ではホルモンを使った麺料理も作る、と言っていましたので、麺好きの方は必見です。楽しみにその回の放送を待っていてください。
スポンサーリンク
コメントを残す