スポンサーリンク
先日放送されたマツコの知らない世界は、バームクーヘンの世界でした。
甘いものが大好きな私は、バームクーヘンも大好きです。
甘いものの情報はいくらでも受け付けている私ですが、バームクーヘンのことで気になったのでまとめてみました。
バームクーヘンと バウムクーヘンは別物?
皆さんバームクーヘンと、バウムクーヘン、別物だということはご存知ですか?
今回マツコの知らない世界ではコミュニティを作っている田辺マミさんと福永小雪さんが出演され、バームクーヘンについて紹介されました。
そこでバームクーヘンと、 バウムクーヘンは別物だということを知りとてもびっくりしました。
では一体何が違うのでしょうか?
バームクーヘン
日本ではバームクーヘン、バウムクーヘンどちらで表記しても問題ないそうです。
バームクーヘンというのは大量生産をするために、日本で独自に発展してきたお菓子のことなんだそうです。
作り方や材料など明確に定められていないそうですよ。
バウムクーヘン
バウムクーヘンはドイツのお菓子で、国立ドイツ菓子協会規定の材料と製法を用いて作られたもののことを言います。
バウムクーヘンは条件を満たした製法で職人が一つずつ手作りをしたお菓子なのだそうです。
決められた条件を満たしていないバウムクーヘンは、ドイツ国内では販売することができないのです。
このように、文字に表すと一文字違いで、ただ文字の表し方が違うだけ?と思っていましたが、 実は私たちが食べているバームクーヘンは、大量生産のために発展したバームクーヘンで、本場の「 バウムクーヘン」ではない可能性が高いのです。
先ほども紹介したように、 日本では大量生産されたバームクーヘンも 表記方法は自由になっているため、「バウムクーヘン」と記載されていても、 本当はバームクーヘンの可能性があるのです。
決められた条件は?
・ベーキングパウダーは使用していない
・油脂はバターのみ
・小麦粉、バター、佐藤:卵=2:1
これが守られている物のみを「 バウムクーヘン」と呼ぶことができ、それ以外はアレンジされているものでバームクーヘンとなるのです。
これまで私が食べていたバウムクーヘンも、バームクーヘンで、 本物のバウムクーヘンは食べたことはなかったのだろうと実感させられました。
そして、本物のバウムクーヘンが食べてみたくなりました。
スポンサーリンク
本物のバウムクーヘンはどこで購入できる?
私たちが食べていたバウムクーヘンがバームクーヘンだったと思うと、本物のバウムクーヘンが食べてみたくなりますよね。
甘いものに目がない私はどこで本物のバウムクーヘンが購入できるのか調べてみました。
カーベ・カイザー
バウムクーヘンの最高峰と言われているこちらのお店のバウムクーヘン。
マツコの知らない世界に出演されていたバウムラーも大絶賛されていました。
マツコデラックスもこのバウムクーヘンは、高くても納得できるというほどの高評価をされていました。
店舗名:カーベ・カイザー
所在地: 兵庫県西宮市甲子園四番町1-13
電話番号:0120-47-2466
営業時間:9:00~19:00
定休日:火曜日(祝日は翌日が定休日)
近くにお住まいでない方もインターネットで購入することができることがわかりました。
楽天市場で購入できるそうですが、現在調べてみると売り切れ状態となっています。
テレビで紹介されたばかりで、 注文が殺到しているのかもしれません。
すぐに購入するのは難しいかもしれませんが、こまめにチェックしてみてくださいね!
年輪舎
北海道にある洋菓子工房です。
酪農王国と言われる北海道自慢のバターや牛乳などの製品、北海道産の素材をふんだんに用いてお菓子作りをされているお店です。
こちらでは今は数少なくなってきていると言われている、 一本焼きオーブンで作られたバウムクーヘンがおすすめなのだそうです。
店舗名:洋菓子工房年輪舎
所在地:北海道深川市二条8番24号
電話番号:0164-22-3900
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜日・第2月曜日
こちらの店舗では、楽天などといったネットショップでは購入することができません。
ただしオンラインショップが設置されているため、年輪舎オンラインショップで購入することができるそうです。
しかし今現在、 ホームページを見てみるとテレビで紹介されたことで注文が殺到しているそうです。
そしてしばらくは、オンラインショップではバウムクーヘンのプレーン S サイズのみの販売となっているようです。
また、注文やお問い合わせなどが殺到しているそうで、発送までに時間がかかってしまう可能性もあるようです。
9月初旬頃からは通常販売再開の予定となっているそうですが、今購入することができる S サイズ以外のものも購入できるようになるため、 もしかするとまた注文が殺到するかもしれませんね。
ですが一度は食べてみたいバウムクーヘンだと思います。
どちらもマツコの知らない世界で紹介された、 本物のバウムクーヘン。
テレビで紹介されたことで、近くに住んでいない方でもインターネットなどで購入することができるため、手元に届くまで時間がかかってしまう可能性があるようです。
ですが私も注文してしまいました!!
まだ手元には届いていませんが、手元に届いて食べるのがとっても楽しみです!
まとめ
マツコの知らない世界で、バームクーヘンとバウムクーヘンは別物だということを初めて知りました。
バームクーヘンも大好きですが、実際には本物のバウムクーヘンを食べたことがないと思うと、 本物のバウムクーヘンが食べてみたくなりました。
是非皆さんも本物のバウムクーヘン食べてみてくださいね!
スポンサーリンク
コメントを残す