スポンサーリンク
映画「カメラを止めるな」で一躍有名になったどんぐりさん!おかっぱ頭で笑顔も演技もインパクト大ですよね(笑)
今回はそんなどんぐりさんについて書いていこうと思います。
もくじ
どんぐりどんな人?
★プロフィール
現芸名:どんぐり
本名:竹原 芳子(たけはら よしこ)
生年月日:1960年2月10日
出身:大阪府
★経歴
短期大学卒業後、吉本総合芸能学院に応募しようとするが、周囲に反対されて断念してしまいます。
その後、証券会社や裁判所事務官などの仕事をする。
2007年には、裁判所勤務をしながら、カルチャースクールに通い、桂文華先生より落語を習ったことがきっかけで、西天満亭どんぐりという高座名でアマチュア落語家をします。
2010年には、以前からの夢であった吉本総合芸能学院に入所し、どんぐりという芸名で活動。
2016年には、間寛平さんが座長を務める劇団で蛾の役を演じ役者デビューされます。
2018年には、よしもとを離れ映画24区に所属し、「カメラを止めるな」に出演!
すごい経歴の持ち主ですね!
どんぐりの私生活は?結婚しているの?子どもは?
気になるどんぐりさんの私生活ですが。
調べてみた結果、結婚しているかどうかの情報は見当たりませんでした。どんぐりさん自体デビューが遅かったのもあり、ネットにあまり情報がありません。
経歴を見てもわかる通り忙しくされているので、おそらく竹原芳子さんは結婚していないのではないでしょうか?
ちなみに男性のタイプは、蛭子さんや西田敏行さん、斎藤工さんだそうです(笑)ジャンルがバラバラな気がしますね!(笑)
happyとは一体なに?
どんぐりさんの名前を調べると予測変換でhappyとでてきます。
気になったので調べてみたところ、happyとは「引き寄せの法則」で有名な方の名前だそうです。
シンデレラプロジェクトというイベント内で開催された、
「私に時間をちょうだい!」というコーナーに、竹原芳子さんが下駄を履いて縄跳びされたことで予測変換にでてきているみたいです(笑)
カメラを止めるなで大ブレイクした後周りの反響・ネットの声
初主演を務めた「カメラを止めるな」ではTV局のプロデューサー役を演じました。登場シーンは少ないものの、強烈な存在感をはなってましたよね!
ネット上での声では、「この人の顔のインパクトはすごかった!演技も達者に見えた。」「演技が面白い。」
「竹原芳子さんの笑顔が印象に残っている!」など
「カメラを止めるな」を見た方の感想として、多くの人が竹原芳子さんに興味を持たれました。
これをきっかけに最近では、バラエティー番組など多くのメディアに取り上げられています。
ですが、インパクトのある顔に注目されるのが原因で一部では、「顔が怖い」「病気なのでは?」という声が上がっています。
真相について突き止めたところ病気ではありませんでした!本人も昔は顔についてコンプレックスを抱いていたそうです。しかし、そのコンプレックスが今となっては武器になっていますよね!!
スポンサーリンク
なぜ名前がどんぐり??
以前吉本に所属していたピン芸人時代もどんぐりという名前だったそうで、「カメラを止めるな!」では本名の竹原芳子さんに改名されました。
その後、現事務所「映画24区」に所属することになり、本名から再びどんぐりの芸名に戻したそうです。
どんぐりの名付け親は、落語教室を通っていたころに見た目で決められたそうです(笑)
また、「子供からお年寄りまで覚えてもらいやすい名前に」という想いがあったようです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は、どんぐり(竹原芳子)さんについて紹介させていただきました。
50代を境に、新たな人生を歩むといったこれほどキャリアウーマンな女性はいないのではないでしょうか。
これからの活動も楽しみですね!
スポンサーリンク
コメントを残す