スポンサーリンク
7月7日日曜日夜23時から、情熱大陸が放送されます。
今回の放送では、巨大な渓谷に挑む田中彰さんが出演されます。
今回は田中彰さんについて詳しくまとめていきます。
田中彰さんって?
生年月日:1972年
出身地:兵庫県淡路島
資格:アジア人唯一の CIC( 国際キャニオニング協会)認定インストラクター
田中彰さんは兵庫県淡路島で種屋の長男として生まれたそうです。
田中彰さんの学歴は?経歴は?
兵庫県淡路島で育ち、関西大学という大学を卒業されているようです。
大学時代には探検部にも所属していたんだそうですよ。
また関西大学に在学中には、京都大学で行われていた木登りの研究にも参加したことがあるようです。
大学を卒業してからは海外で放浪生活もされており、その時には約一ヶ月半アフリカで木から降りずに生活をしていたそうです。
なぜ木から降りずに一か月半も生活していたのか、 ちょっと理解しがたいですね (笑)
それから、ラフティングで有名な吉野川でラフティングガイドを始め、同時にトレーニングの日々をスタートさせたようです。
そしてアジア唯一の CIC 認定インストラクターとなりました。
なんとこの資格は世界で9人しか所持していないものなんだそうですよ。
そして今ではプライベートガイドで活動されながら、日本のみならず世界各地を駆け回っているようです。
田中彰さん結婚は?
普段から日本や世界各地を駆け回っている、田中彰さん、彼には彼女や奥さんなどは存在しているのか気になり調べてみました。
ですが Facebook などを見させていただきましたが、日本や世界各国を駆け回っているということで、彼女や奥さんらしき人との写真などが存在しませんでした。
逆に自宅に帰ってゆっくりすることがあるのかな?と心配になってしまう程忙しくされています。
ですから今は、結婚はされていないのかもしれませんね。
スポンサーリンク
渓谷探偵家ってどんなことをするの?
まず田中彰さんは、アウトドアガイドをしながら、 日本や世界各地の「渓谷を探検」されているんだそうです。
文字のままですね!
田中さんは現在、世界中には色々な渓谷が存在する中、誰も足を踏み入れたことがないような場所や、 まだ探検されていない場所など、自分のスキルと知識を使って探検されているんだそうですよ。
SNS を拝見させていただきましたが、そんな場所があるの?どうやったらそんな所に行けたの? というような写真も数多くアップされていましたよ。
これまでに、オセアニアやアジアなど色々な場所に遠征に行き、キャニオニングの魅力を伝えてきているようです。
キャニオニングとは、自然を感じながら、川や尺の流れとともに自分の体ひとつで渓谷を下るというアウトドアアクティビティのことです。
渓谷探偵家を始めたきっかけは?
田中さんは「死ぬまでに何かで一番なる」という夢を描いていたそうで、そんな時に29歳でキャニオニングと出会ったそうです。
それから、大自然の中で川の流れを追いながら下流に向かってひたすら突き進む、また数十m下の川へ飛び込んだり、100mを超えると木をロープ一本で降ったこともあるようです。
今人気を集めているキャニオニング、田中さんは日本人の第一人者であり、世界でトップレベルの知識と技術を持っているのだそうですよ。
「死ぬまでに何かで一番になる」という夢を描いていた田中さんは、 キャニオニングというウォーターアクティビティに出会い、夢をかなえていらっしゃるのですね。
また一番になっている田中さんは、「 前人未踏の地に自分の足で踏み入れ、誰も見たことない景色を目にすること」という夢が田中さんを突き動かしているようですよ。
今回の放送では、その前人未踏と言われている台湾の大渓谷カーサ峡にアタックされる様子に密着されているそうです。
まとめ
何かで一番になりたいという思いから、出会ったキャニオニングを始め今では様々な渓谷にアタックされており、さらには誰もが足を踏み入れたことがない場所もアタックしていきたいという夢も持たれています。
今回まさにその夢である前人未踏の地に足を踏み入れる様子が放送されるそうですよ。
命の保証もない場所にアタックする田中さん、人間の闘値を更新し続けている田中さん、今回のチャレンジどうなるのでしょうか。
結果は今回の放送で流れると思いますが、とっても気になりますよね。
是非お見逃しなく!!
スポンサーリンク
コメントを残す