スポンサーリンク
映画 新宿スワン 歌舞伎町の裏と表。夜の世界ってこんな感じなの!?っと考えちゃいました。実際は、ここまでひどくないと信じていますが、、
もくじ
・映画 新宿スワンとは? 主なキャストとスタッフ

『映画 新宿スワン』とは週刊ヤングマガジンで連載され、連ドラにもなった人気作品でスカウト会社を舞台とした作品です。
【キャスト】
綾野剛
山田孝之
沢尻エリカ
伊勢谷友介
【スタッフ】
監督 園子温
脚本 鈴木おさむ 水島力也
原作 和久井健
製作 山本又一朗
映画での登場人物
次に映画に登場する人物の紹介です。多少のネタバレがありますのでご容赦ください。
白鳥龍彦
今作の主人公で真虎に誘われスカウトの世界に入った馬鹿だが腕っぷしが強くて人の道に反する事を嫌う男。
通称タツヒコ。
南秀吉
タツヒコをライバル視する野心の強い男。
アゲハ
風俗嬢で助けてくれたタツヒコに好意を抱いた。
真虎
タツヒコをスカウトになるように導いた男で彼が困っていたら陰ながら助ける。
・あらすじ
主人公の白鳥龍彦は新宿歌舞伎町でヤンキーたちに絡まれフルボッコにされた時、スカウトマンの真虎に助けられ、女の子をクラブや風俗店にスカウトしていく「バースト」のスカウト社員になります。
最初は失敗ばかりでしたが真虎の指導と本人の器量によって日々成長し、「スカウトした女の子たちを幸せにする」事を目標に頑張ります。
そんなある日、龍彦は、幹部である関玄介によってライバル会社である「ハーレム」との抗争の火付け役として利用されます。
そこで龍彦は、ハーレムのスカウトマン南秀吉と出会うが彼は龍彦を目の敵にしており、龍彦をメンバーと共にボコボコにしました。
そんな抗争は、真虎とハーレムのスカウトマン葉山の裏取引によって決着するとバーストはハーレムの吸収合併し、社長となった山城は成績優秀なスカウトを幹部にすると言います。
気合を入れて仕事をする龍彦は、風俗店の店長に暴力を受けた女の子アゲハを助けます。
アゲハは秀吉に借金を肩代わりしてもらっており、何とか借金を返すために休まずに客を取っていました。
しかも秀吉はアゲハに疲れが取れる薬と偽って覚せい剤を渡し、一方でバーストのスカウト達を買収し、売上を独り占めにしていました。
幹部の関は、秀吉に探りを入れますが逆に返り討ちに遭います。やがて、バーストの内部闘争は、紋舞会の天野会長の耳にも届いてしまいます。
・ネタバレあり あらすじ
ここからはネタバレがありますのでそれが嫌な人は見ないでください。
アゲハは助けてくれた龍彦の事を慕い、龍彦はアゲハに新しい風俗店を紹介するがドラッグ依存症が原因で元の風俗店に戻ってしまいます。
アゲハを連れ戻しに来た龍彦の元にドラックを持って来た秀吉と殴り合いになり、次第に店員達も巻き込んだ乱闘となりました。
そんな中でナイフを拾ったアゲハは、龍彦を助けようとして店長を刺してしまいます。そこに警察がやって来てアゲハを逮捕し、秀吉と龍彦は捕まらないように立ち去ります。
しかし、秀吉は紋舞会とバーストから追われる身となります。
一方で涼子から秀吉の過去を知った龍彦は秀吉と会いますがすぐに喧嘩になり、その末に龍彦は秀吉を逃しますが秀吉は口封じのため射殺されます。
龍彦は助けれてあげられなかった後悔を噛み締めながらスカウトマンを続ける覚悟を持つのです。
・感想と口コミ
【感想】
龍彦みたいな、スカウトマンだったら、少し話してしまうかも。。。(笑)
個人的には龍彦とアゲハが一緒に逃げるシーンで泣けました。
この映画で、夜の世界で生きて成功する人もいれば、不幸になる人になる人もいて、出会った人によって人生が大きく変わってしまうんだなと感じたなあ
キャスト陣は殆どの役にはまっていて、特に山田孝之さんが一番かっこよかった!沢尻エリカさんも、可愛すぎて本物も妖精かと思ったくらい!!
【口コミ】
口コミが沢山ありましたのでいくつか紹介していきます。
「原作を見ていませんが、楽しく観ることが出来ました」
「主人公の温かさに救われる映画でした」
「俳優女優が役にはまっていて、良かったです」
「表世界でも裏世界でも皆苦労しているんだなと感じることが出来ました」
「実際にこう言う事が自分の知らないところでやっているんだなと思いました」
・まとめ
夜の世界を知れた気分になれました。怖いけど、みんな夢に向かって頑張ってるんだなあって。アゲハちゃんには幸せになって欲しい。
この作品のDVDは既に発売及びレンタルしており、続編である『新宿スワンⅡ』もDVDとして発売及びレンタルされているので時間があれば買うなり借りるなりして観てみては如何でしょうか?
スポンサーリンク
コメントを残す